headline headline-img

海外留学&海外移住

大注目の国
フィリピン

philippines

近年、円安の加速もあり、留学は非常にハードルの高いものとなってしまいました。

かつて日本人が留学と言えばオーストラリアやニュージーランド、カナダなどが多かったですが、2週間ほどの短期留学で30万円、1ヶ月で約50万円、1年間の長期留学では約400万円程度かかると言われています。

そんな中、英語を公用語としているフィリピンが海外留学や海外移住先として注目を集めています。

危険な国と言われたのは、 今は昔

『アジアの病人』とも言われていたイメージの悪さしかないフィリピンですが、細かく調べてみると実はそうでもないようです。

先の大統領ドゥテルテにより、治安は向上し、汚職もかなり少なくなってきました。なんとフィリピンは、東南アジア・安全な都市ランキング10位中に4都市がランクインします。特にダバオ市やマカティ市は、バンコクやバリよりも上位です。

フィリピンの母国語はタガログ語ですが、英語がどこの国よりも通じます。シンガポールも英語ですが非常に発音が聞き取りづらく、タイやベトナムでは英語がほとんど通じません。また、片道3時間30分~4時間程度で到着できる利便さは大きな魅力でしょう。ちなみにタイは7時間、マレーシアは8時間ほどかかります。

  • 治安が良い
  • 英語が通じる
  • 日本から近い
  • 文化風習が日本に近い
  • 文化風習が日本に近い

最高の環境で 最高の親子留学

近年、セブへの留学をする人が多くなっています。これは治安の改善と物価の安さが大きな要因でしょう。でも、フィリピンの中でも私たちが親子留学や親子移住をおすすめする一番の都市は『ドゥマゲッティ』です。

フィリピンと聞くとマニラやセブといった地名は聞いたことがあるでしょうが、ドゥマゲッティという地名は聞いたことが無い方がほとんどでしょう。でも、実はこのドゥマゲッティこそが最高の環境で親子留学できる土地なのです。

ドゥマゲッティはマニラから1時間、セブから1時間の好立地。ドゥマゲッティの魅力は、とにかく豊かな自然。南国の自然なので、木々や花の色合いが濃く日本人にとって毎日がリゾートのリッチで優雅な雰囲気を楽しめます。また、人がとても優しく、『ジェントルシティー』と言われており、2024年度はフィリピンで一番治安のよい都市と発表されました。

そして、ダイビングの聖地といわれるスポットがフィリピンでNo1です。周囲の離島も観光スポットだらけで山には温泉まで多数点在、山も川も南国ならではのロケーションながら日本人がなじみやすく楽しみやすい環境に満ちています。セブやマニラほど著しい発展をしているわけではありませんので、食品物価などもとても安いです。

 

セブ

Cebu

ドゥマゲッティ

Dumaguete

街の特徴

セブ:有名な観光副都心。土地の値段もマニラ同様に完全にバブル状態。市街地は人口密集度がマニラ同様過密している。

ドゥマゲッティ:ダイビングで有名な手付かずの海洋観光地。2025年から国際空港建設が始まるなど今後まだまだ発展。

治安

セブ:マニラと同等の犯罪件数。女性や子供の夜間単独外出は禁止している学校もある。

ドゥマゲッティ:犯罪が少なく安全。夜間に外出し事件があったと言う話は5年間聞いたことがない。

人柄

セブ:旅行者に対しスレている。都会的な無関心人が多い。バジャウ族の様な物乞いが多い。

ドゥマゲッティ:田舎ののんびりした優しい人が多い。とにかく外国人に優しい。外国人とローカルと売値を変えたりしない。

交通

セブ:マニラ同様に渋滞が慢性化。車での移動には相当のストレスがかかる。

ドゥマゲッティ:一歩通行が多いが渋滞はほとんど無い。市内に信号機が1機もないが交通事故も非常に少ない。タクシーが無く基本的な移動手段はトライシクルやジープ。

物価

セブ:マニラ同様にフィリピンでは最高値クラス。外国人とローカルに対してと物の値段を変える(ぼったくる)ことも。

ドゥマゲッティ:セブやマニラと比較して肉や野菜、特に魚は20~30%安い。加工食品などは同じ。

学費

セブ:マニラ同様にフィリピンで一番高い。

ドゥマゲッティ:マニラやセブより2割ほど安い。

歓楽街

セブ:マニラ同様に男性天国エリアが活性化している。それらに付帯する業者やドラッグなどが氾濫している。

ドゥマゲッティ:ジェントルシティー(親切な街)の異名を持つ。その為、風俗に関係する店がない。

自然

セブ:開発の関係で海も山も汚染が進む。高級リゾートホテルの周辺の海で人工的に作られたビーチはとてもきれい。

ドゥマゲッティ:山も海も手付かずの自然環境で美しい。特に海は国内でも有数なダイビングスポットが沢山ある。国内では珍しい温泉も多数存在する。

日本食
レストラン

セブ:数十件存在し、日本食のほぼ全てが食べられる。

ドゥマゲッティ:10件未満と少ないが、日本人が経営する居酒屋などもある。

学園都市

ドゥマゲッティ

dumamguete

ドゥマゲッティはフィリピンの中でも学園都市として有名です。ドゥマゲッティでもっとも有名な名門校はシリマンユニバーシティーで、幼稚園から大学までの一貫校。大学病院も併設し、フィリピン国内で最初に建てられたアメリカ資本の学校です。その歴史は130年(1901年開校)を数え、フィリピン全土はもちろん世界中の国からの留学生が絶えません。

また、ドゥマゲッティの人口は約13万人で、その30%が学生です。インターナショナルスクール(私立校)は、幼稚園から大学までの一貫校が4校、高校は8校あります。日本の人口あたりの高校の数が3.9校という事を考えるとドゥマゲッティの6.1校という数字がいかに多いかはご理解いただけると思います。

インターナショナルスクールは、クリスチャン系、中国系、等々宗教がベースの設計スタイルが多いため、学校選びの際には個人の特徴に合わせた選択が必要となります。

Contact

まずはお気軽に
お問合せください

zお問合せ

お問合せ

ごあいさつ

Greeting

私たち『ドゥマゲッティ英語留学&移住センター』は、ドゥマゲッティにおける留学や移住のサポートをしております。代表の増田は、フィリピン人の妻を持ち、ふたりの子どもと共にドゥマゲッティに5年住んでおります。

これまでに200人の留学や移住サポートをさせていただいており、現在も移住者の方に継続的なサポートをしております。

近年、日本の学校教育に疑問を持ち海外留学を検討されている方が増えています。私たちの住むフィリピンのドゥマゲッティは治安が良く、生活物価が安く、人口の30%が学生という日本の皆さんが留学されるにはもってこいの安心できる環境です。

環境が良いとはいえ、やはりそこは海外ですので、親子で安心して留学を成功させるためには現場サポートが必要です。私たち、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターが、皆様の立場に寄り添ってサポートをします。一緒に親子留学を成功させましょう。

ごあいさつ

ドゥマゲッティ英語留学&
移住センターが選ばれる

3つの理由 3つの理由

私たちドゥマゲッティ英語留学&
移住センターが選ばれる大きな理由は以下の3つです。

  • 1

    圧倒的に安い

    私たちが提供するサービスは圧倒的に費用が安いと思います。私たちが安くサービスを提供できるのは、この地が好きでこの地に根付いて生活しているからです。

    フィリピン、特にドゥマゲッティの物価はとても安く、我々家族が生活していくだけなら毎月さほど大きな金額がかかるわけではありません。ですから、私たちはできるだけお安くサービスを提供させていただいております。

  • 2

    現地在住

    知らない海外で「困ったときにすぐに相談できる」というのは何よりも安心していただける事だと思います。「目の前に本人がいる」ことこそ何よりの強みでしょう。

    例えばお子さんが高熱を出したら皆さん焦りますよね。特に海外でそんな経験したら…でも、そんな時は私たちに連絡ください。すぐに駆け付けてサポートいたします。

  • 3

    家族ぐるみでサポート

    私たちは家族ぐるみでお客様をサポートさせていただいております。私は日本人ですし、妻も完ぺきとまではいきませんが日本語が理解できます。そして、5歳と9歳のふたりの娘たちはフィリピンにおいてきっとお子様の最初の友達になるでしょう。

    見知らぬ土地で生活するのは親御さんよりお子さんの方がよりストレスだと思います。家族ぐるみでサポートすることで少しでも留学や移住をされる方々の心に寄添えればと思っております。

Contact

まずはお気軽に
お問合せください

zお問合せ

お問合せ

サポート内容

サポート内容

Support

学校探しサポート

ドゥマゲッティに留学や移住をする際の学校探しをお手伝いします。ドゥマゲッティは学園都市のため、多くの学校があります。その中からお子様に合った学校を探すというのはよほど手慣れた方でなければ、難しいでしょう。

我々『ドゥマゲッティ英語留学&移住センター』では、日本人が入学しやすい学校を紹介させていただきます。また、名門校のシリマンユニバーシティがご希望でしたらご紹介も可能ですのでお気軽にご相談ください。

学校見学の際は、オーナーの増田のアテンドで見学をしていただきます。当日は、自家用車でお迎えに伺います。ドゥマゲッティにはタクシーがありませんので、タクシーに変わる交通手段はトライシクルやジプニーです。しかし、当サービスでは、トライシクルやジプニーで運転手だけ伺わせるようなことは絶対にしませんので、安心して学校探しサポートサービスをご利用ください。

学校探しサポート料金

学校見学同行

5,000ペソ(約13,000円)/1校

入学手続きサポート

5,000ペソ(約13,000円)/1人

※学校見学同行は1家族あたりの費用です。

※学校見学同行の費用の中に当日の車代やガソリン代も含みます

book

学校探しサポートの流れ

Flowchart

  • 21

    状況をヒアリング

    お子さんの状況やご要望をヒアリングさせていただきます。

    状況をヒアリング
  • 学校見学

    学校見学

    学校側事務局へ訪問し校内案内ガイドさんが校舎全体の施設を案内していただきます。

    学校見学
  • 授業見学

    授業見学

    入学希望者(お子さん)の学年と同じ教室に訪問し、実際の授業の様子を見学していただきます。見学後、入学を検討する場合にはこれで終了となります。

    授業見学
  • 事務手続き

    入学を希望する場合、事務局にて入学手続きについての説明を聞きます。その際、入学金やその他の手続き費用、月謝などの説明も受けます。

    事務手続き

住居探しサポート

ドゥマゲッティに留学や移住をする際のお住まい探しをサポートします。日本では引越しをする際、不動産屋で物件を探して決めるのが一般的ですが、フィリピンには日本の不動産屋の概念はありません。マニラにはごくわずかですが不動産屋が存在しますが、ドマゲッティには一軒もありません。ドマゲッティに住んでいる(フィリピンの)人たちはFacebookのグループで探すのが一般的です。

我々『ドゥマゲッティ英語留学&移住センター』では、留学や移住の際にご要望を聞き、変わりにいくつかの候補をピックアップします。アパートや一軒家など、ご要望をお聞かせください。

また、実際の物件見学が必要な場合には、物件見学の同行も行っております。物件見学の際には通訳も同行いたします。最終的な手続きまで責任を持ってサポートさせていただきます。

住居探しサポート料金

物件見学

5,000ペソ(約13,000円)

契約手続き同行

5,000ペソ(約13,000円)

上記料金は2物件までの金額となります。追加で見学希望の場合には1物件あたり2,000ペソ  (5,500円)をお支払いいただきます。

生活サポート

ドゥマゲッティに留学や移住をする際の生活サポートをします。見知らぬ土地での生活はさぞや不安でしょう。『ドゥマゲッティ英語留学&移住センター』では、不安なご家族に寄添い、生活のサポートをさせていただいております。

代表の増田は妻と2人の娘とドゥマゲッティに完全移住しておりますので、緊急時など、現地でいつでも対応させていただきます。安心して留学や移住をご検討ください。

生活サポート料金

病院への診察等の通訳付き同行

5,000ペソ(約13,000円)

イミグレーション(ビザ延長など)の通訳同行

5,000ペソ(約13,000円)

その他、法律関係や運転免許などの手続きの通訳同行

5,000ペソ(約13,000円)

空港送迎(1家族単位)

2,000ペソ(約5,000円)

一般送迎(1家族単位/1目的地)

2,000ペソ(約5,000円)

レンタカー(ドライバー込み8時間)

5,000ペソ(約13,000円)

学校通学送迎(1週間単位で受付/生徒1名につき)

5,000ペソ(約13,000円)

ビザの延長申請など、それぞれのサポートが1回で終わらない場合、追加回数につき一般送 迎2,000ペソ(約5,500円)がかかります。

Contact

まずはお気軽に
お問合せください

zお問合せ

お問合せ

ドゥマゲッティ

ビジターミニツアー

Dumaguete visiter mini tour

参加費

20,000ペソ (約52,000円/1名につき)

3泊4日でドゥマゲッティを満喫しながら、学校見学(2校)もできるミニツアーを随時開催しております。ドマゲッティに英語留学や移住をする前に、一度現地を視察しておくのにはもってこいのこのツアー。

自然観光をメインに街の様子を知っていただいたり、学校見学をメインにドゥマゲッティの自然を味わっていただくなど、ご要望に応じて内容はアレンジさせていただきます。まずはご希望をお聞かせください。

料金はツアーのみの料金です。宿泊費や食事等は含まれません。 宿泊については、安心して安価に泊まれるホテルをご紹介することも可能ですのでお気軽にご相談ください。 お支払いは日本の銀行口座にお振込みにてお願いいたします。決済完了にて予約確定とさせていただきます。
ビジターミニツアー

ツアー内容

  • image

    学校見学(2校)

    日本人でも通いやすい私立の学校2校を見学していただきます。もし、見学希望先の学校があれば先に仰ってください。可能な限りご要望に沿って対応いたします。学校側事務局の職員の案内で施設全体と参加者(お子さん)の学年クラスルームの授業の様子を見学していただけます。

  • image

    中央市場&
    ショッピングモール見学

    庶民の台所である中央市場と、現在も増築中のロビンソンショッピングモールの見学をしていただきます。実際の生活に直結する食材生活雑貨の値段や商品の売られ方などが体験できます。

  • image

    ツリーハウス海水浴

    隣町のツリーハウスがある安全な海水浴場で1日ゆっくりと遊泳していただきます。大きなツリーハウスがあり、周囲にはバンガローが立ち並んでいます。昼でも薄暗いくらいに木々に囲まれた自然豊かな海水浴場。トイレや着替え室も用意されており、安心して遊泳できるローカル施設となります。ドゥマゲッティの自然に包まれてゆったりとした時間をお楽しみ下さい。

  • image

    サンデーマーケット見学

    サンデーマーケットは、ドマゲッティの隣町、高原の避暑地バレンシアで毎週日曜に開催される朝市です。100軒ほどのテントが出され世界中の食べ物、野菜、果物、雑貨などが販売されます。集まるお客さんは欧米人を含めて2,000人以上。小さな街ではありますが多くの人が集まるマーケットは一見の価値ありです。

  • image

    フォレストキャンプ
    森林プール

    豊かな自然に囲まれたキャンプ場で、川沿いに広がる美しい敷地が特徴です。森林の渓流の水をためたプールで遊泳が可能。ピクニックやバーベキューも楽しめ、吊り橋や遊泳エリアも完備。家族やグループでの自然体験に最適で、自然を満喫したい人にはぴったりの場所です。

  • ツアー内容はすべて実施するわけではなく、お客様の要望やスケジュールに合わ せてアレンジして組んでいきます。

    キャンセル規定

    チェックイン日またはツアー(イベント)の早い方の日から30日以上前は全額返金。
    上記日から7日以上29日以内の場合は50%返金。
    上記日から6日以内前は0%返金とさせていただきます。

flag

ツアーに参加する

ドゥマゲッティ 移住者の声

親子で日本をでて移住したいと考えていました。最初に見つけた移住先はパラグアイ。しかし、南米のパラグアイは日本からも遠く、ほかに良いところは無いかと探していました。

そんな中、SNSをきっかけに知ったのがドゥマゲッティでした。正直フィリピンという国に良いイメージはありませんでしたので、治安など不安はありました。特に子ども達を連れて女性の私が…という想いが。でも、一念発起。日本を飛び出そうという気持ちが高まり移住を決意しました。

移住にはドゥマゲッティ英語留学&移住センターさんにたいへんお世話になりました。子供たちの学校探しから生活サポートまで、何から何までお願いした感じです。移住して5か月ですが、実際に住んでみるとここはとてもいい街だと実感しています。ドゥマゲッティの人は、良い意味で自己肯定感が高い人が多くあまり他人に干渉しません。日本(人)の事を好きな人も多く、英語がしゃべれない中でも色々と話を聞いてくれます。

また、代表の増田さんとは家族ぐるみでお付き合いさせていただいており、とてもあたたかいです。昭和の人のぬくもりを感じます。奥さんのご飯も美味しいですし、子供さんたちも人懐っこく、うちの子達ともとても良い関係を築いてくれました。私もそうですが、子供たちが何よりのびのびと楽しく生活できているのは、増田さん家族のおかげです。

何か問題があってもすぐそばにいて駆けつけてくれるのは、とても心強いです。手続きの関係で日本に戻った際にもリモートで助けてくれました。そんなに色々してくれるのに良いの?というくらい安い(笑)というのも私たちにはとても助かっています。これからも色々お世話になってしまうと思いますが、よろしくお願いします。

img

Contact

まずはお気軽に
お問合せください

zお問合せ

お問合せ

よくある質問

FAQ

フィリピンへの渡航には何が必要ですか?

フィリピンへの渡航にはパスポート(有効期間が6か月以上)が必要です。観光目的で30日以内の滞在の場合、ビザは不要ですが、それ以上の滞在や留学にはビザが必要です。

ドゥマゲッティの気候に適した服装は?

ドゥマゲッティは熱帯気候で、1年を通して暖かく、気温は平均27〜30度です。湿度が高いため、通気性の良い軽装が適しています。雨季には強いスコールがあるため、雨具の準備も必要です。

ドゥマゲッティで安全な居住エリアはどこですか?

シリマン大学周辺や市内中心部は治安が良く、外国人にも人気です。家賃や交通の便を考慮し、セキュリティの充実した物件を選ぶことが重要です。

住居探しはどうすればいいですか?

住居探しは内見を行い、家賃、設備、環境を確認します。契約時には敷金や保証金、家賃の前払いが必要で、電気・水道・インターネットの手続きも必要です。しかし、日本のような不動産屋さんはありませんので、一般の人が普通に住居探しをするのは困難かもしれません。

日本とフィリピンで生活費はどう違いますか?

ドゥマゲッティの生活費は、日本と比較して大幅に安く、家賃や食費がリーズナブルです。ただし、電気代やインターネット料金が高くなることがあります。レストランでの食事(外国人用高級店)は、1食500ペソ(約1,400円)位です。なお、ローカル食堂では、1食80ペソ(200円)くらいです。

現地の交通手段は何がありますか?

ジプニー、トライシクル、バスなどが主要な交通手段です。ドゥマゲッティにはタクシーはありません。ジプニーは安く、トライシクルは短距離移動に便利です。レンタカーはやや高額です。

食事や水に関して注意すべき点は何ですか?

フィリピンでは水道水を直接飲まないようにし、ボトルウォーターを使用します。フィリピン料理はココナッツミルクや魚介類が多く、日本人にも比較的食べやすいです。

医療サービスや健康保険について教えてください

ドゥマゲッティには多くのクリニックや病院がありますが、医療費が高くなるため、外国人向けの健康保険に加入することをお勧めします。

インターネットや通信環境はどうですか?

PLDTやGlobe、Smartなどのインターネットプロバイダーがありますが、地域によって速度に差があります。選択式のSIMカードも便利です。

現地の学校について教えてください

ドゥマゲッティには公立・私立学校、インターナショナルスクールがあり、外国人の子供にも質の高い教育を提供しています。

子供の現地校生活をサポートする方法はありますか?

英語で授業が行われるため、英語サポートクラスや家庭教師を利用することができます。また、保護者会への参加も重要です。

フィリピンの文化やマナーについて知っておくべきことはありますか?

フィリピンではホスピタリティ精神が豊かで、家族や社会との調和を重んじます。挨拶や感謝の言葉を大切にし、現地の文化に配慮することが重要です。

現地コミュニティとの繋がり方は?

地域のイベントやスポーツクラブ、SNS(特にFacebook)を活用して現地の人々と交流することができます。

子供の習い事や課外活動の選択肢は?

スポーツ、音楽、アートなど多彩な習い事が可能です。子供の興味を引き出し、適切な活動を選ぶことが大切です。

現地通貨とお金の管理方法は?

フィリピンの通貨はフィリピンペソ(PHP)で、現金が主流ですが、クレジットカードも使えます。長期滞在者(6か月以上)は現地の銀行で口座を開設できます。

フィリピンの税制度と法律については?

消費税(VAT)などの税制度があり、交通法規や労働法についても事前に確認しておくことが必要です。

ドゥマゲッティ周辺に観光地はありますか?

ドゥマゲッティは自然豊かな都市です。ビーチリゾートやアポ島でのシュノーケリング、カサロロ滝などが人気の観光地です。家族向けのアクティビティも豊富です。

留学生向けの学習サポートはありますか?

ドマゲッティの一部の学校では、英語補習クラスや家庭教師など留学生向けの学習サポートが提供されています。

ビザの延長手続きはどうすれば良いですか?

観光ビザは最大36ヶ月まで延長可能です。ビザの期限を確認し、早めに延長手続きを行うことが重要です。私たちで同行通訳サポートもできます

緊急時の連絡先は?

私共サポートスタッフと常に連絡が取れるようにしておくことが大切です。緊急時には私たちが対応を行います

サービスを利用する場合のお支払いはどうすればいいですか?

体験ツアーについては事前に日本円でお振込みをお願いしております。その他現地でかかる費用については現地通貨にて直接お支払いいただきます。カード払い等のお取り扱いは現状しておりませんので、予めご了承ください。

お問合せ

CONTACT

『ドゥマゲッティ英語留学&移住センター』へのお問合せは以下のお問合せフォームからご連絡ください。

ドゥマゲッティビジターミニツアー参加希望の方は、ドゥマゲッティビジターミニツアーにチェックを入れ通信欄に参加希望と入力してください。

ご希望の方はzoomでの面談も可能です。

お名前

お問合せ内容

検討している内容すべて
にチェックしてください

zoomミーティングの希望

通信欄